意識日記

2010.07.19

うのみにしない

何でも話しというものは、人から人に伝わる間に、大きくなったり余計な事がくっついたりして、自分の耳に入る時には真実と異なる事があります。人の噂話しは特にそうですね…。善い話しはなかなか伝わらないかったりするのに、善くない話しはスピードも早く伝わってます。真実は本人のみぞ知る。本当に知りたい事は直接聞くが一番です。根も葉も無い事に同調したり、それを伝える側にはなりたくないものです…。今日一日が皆さんにとって『うのみにしない事』を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆

2010.07.18

『進んで』『喜んで』

何事も、嫌々やるのでは、進歩も成長もありません。進んで、喜んでやる事によって、学ぶ事もあり、成長もし、満足感もあります。何か頼まれてやる事も、仕方なく、面倒臭く思ってやるのではなく、そこに学ぶべき事があるんだろうなと思ってやれたらいいし、頼まれた事に感謝まで出来るようになれたら素晴らしいですね。今日一日が皆さんにとって『進んで』『喜んで』を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆

2010.07.17

物事を簡単に諦めない

テレビのドキュメントで『夢を追いかける人』を特集していて、その成功者を取材しているのを見た時に、スタジオでその収録を見たゲストの方が『誰しもがそうなれるわけではなく、途中で諦める人が多い。その中でどこまで諦めずにその事に向かえるかで、夢を叶える人はほんのわずかですよね』と言っていたのが印象的でした。確かにその通りだと思いましたが、例えばそれが大きな夢や目標でなくても、小さな夢や目標でも同じ事が言えると思います。それに、例えどんな小さな目標や夢であっても、何もないよりは沢山あった方がいい。小さな目標を一つ一つこなして、大きな目標に向かう事でも善しだと思います。そして、何でも簡単に諦めない事が大切です。今日一日が皆さんにとって『簡単に物事を諦めない事』を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆

※LINEでのご予約は受付けておりません。