面倒臭いと後回しにする事も、人を羨んでの嫉妬や妬みも、全部自分自身に跳ね返ってきます。日々のちょっとした発言や行動が自分に返ってくるわけですから、日々気をつけたいものです。人の悪口を言うよりは人を誉める、頭に来る事を言われたら『有難う』を発する、面倒臭い事は後回しにしない、心配事はその時に考える。何でもプラス思考でいきたいですね。今日一日が皆さんにとって『跳ね返る』事を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆
人はそれぞれ価値観も違うし、幸せも人それぞれ…。隣の芝生が青く見え、他人を羨んでも、その人が幸せと思ってるとは限りません…。貴方には貴方の幸せがあります。他人を羨んでも何も始まりません。自分が日々の中に小さな幸せを沢山見つける事が出来れば、それがやがて大きな幸せになります。貴方は貴方の幸せを沢山見つけてください。今日一日が皆さんにとって『自分の幸せ』を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆
人と意見が合わないからといって、必ずしも相性が悪いわけではありません。人なんて、皆それぞれの生まれ育ちが違うわけですから、その人その人の当たり前や常識も違います。だからこそ、意見が合わない時は互いの意見を出し合えば、新しい考えが出来る事だってあります。それを最初から、あの人とは合わないからなんて決めつけたりせず、『言い合い』をするのを『意見を出し合う』ととらえて向き合ってみましょう。今日一日が皆さんにとって『意見を出し合う事』を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆