意識日記

2010.11.06

そこから何を学ぶか

毎日の繰り返しの中で、良い事もあれば悪い事もあり、色んな事があります。勿論、何事もなく終わる日もあるでしょう。でも大切な事は、良いにしろ悪いにしろ、何もないにしろ、そこから何を学ぶか…。良い事があったから単純に喜ぶとか、悪い事があったから機嫌が悪くなるではなく、その事の奥深いところに何を気づくかです。ただ嬉しい、悲しい、頭にくるではなく、物事の奥深さを考えられるようになれたらいいですね。今日が皆さんにとって『そこから何を学ぶか』を意識出来る日になりますように…☆明日も元気に自分らしく…☆

2010.11.05

一つ一つ

物事同時に何かしようなんて思っても、中々上手くいかないものです。二つの事を一度にしようとか、あれもこれもなんて考えながらしてると、思いと行動はうらはら、ミスの原因にもなりかねません。まずは目の前の事を一つ一つです。今日一日が皆さんにとって『一つ一つ』という事を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆

2010.11.04

もがく事も必要

何をしてもパッとしない時や、誰と話しても言葉が響かない時ってあると思います。確かに、本の言葉や、人の言葉から、何かに気付き、それがきっかけとなって、すっきりしたり納得する事もあります。でもそれでも答えが見つからない時は、無理に本や人からきっかけを探るより、自分自身がもがく事だって必要です。自分で悩んで悩んで、もがいて…その苦しい中から答えが見つかる事ってあるんです。答えは自分が握っている時だってあるんですよ…。今日一日が皆さんにとって『もがく事も必要』という事を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆

※LINEでのご予約は受付けておりません。