意識日記

2011.03.21

思いを込めて

今日はお彼岸です。御墓参りはすませましたか?遠く離れている方だって、離れてるから行けない。ではなく、離れた場所からでも思いを込めて手を合わせる事が大切。先祖様あっての自分ですから、お彼岸に限らず日頃から、先祖様には感謝する気持ちを持ちたいですね。今日が皆さんにとって『思いを込めて』という事を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆

2011.03.20

今を大切に

誰だって、自分の先はどうなっているか不安になる時ってあると思います。でも見えない先を考えて不安になるよりも、今を大切にする事です。毎日の積み重ねが先に繋がっていきます。一日一日を大切に…です。今日が皆さんにとって『今を大切に』という事を意識出来る日になりますように…☆明日も元気に自分らしく…☆

2011.03.19

言葉を選んで

時折意識日記でもお伝えしていますが、言葉の使い方って本当に難しいものです。使い方一つで、言葉はナイフにもなれば、温かい毛布のようにもなる…。先日、私の知人が被災地にいる友達と連絡が取れた時、『大変だと思うけど、頑張ろう』と言ったら、キレられてしまい『あなにたはわからない!ここにいる人しかわからない!』と言われたそうです…。励ますつもりだったのにショックを受けたそうです。相手の方も、毎日毎日のストレスや不安のやり場の無さに、つい知人だからこそ本音を吐き出してきたのだと思います。でも、正直、私も今回の地震ではあまりの被害の大きさにショックを受け、現地の情報をテレビ等で見るたびに、涙が込み上げてきます…。なんと言葉を発していいか戸惑います。でも何かしなきゃ、私に出来る事は?日々自分に問い掛けています。そういう中で、やっぱり伝えれる言葉って、あまりにも普通過ぎるかもしれないけど、一緒に乗り越えようという言葉…。過去ではなく、今を始まりにして、一緒に考えて一緒に乗り越えよう。そう思います。今日が皆さんにとって『言葉の使い方』を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆被災地の方々に…心から深く深くお見舞い申し上げます…。

※LINEでのご予約は受付けておりません。