今年は何かチャレンジしたいなと思っいたら、あっという間に11月…。
でも、今年も終わりに近付く中でやっと新しい事へのチャレンジを始めました🤭
何を始めたのかはおいおいと…(笑)
でも、人生初のチャレンジで、続けてみようと頑張っています。
楽しみが義務にならないよう、自分なりにゆっくり続けていければなと思いました。
自分へのチャレンジは、いくつになっても始める事が出来ます。一歩踏み出す事が出来るか出来ないかは自分次第。
私は、私へのチャレンジを、自己満足出来るよう、一歩踏み出しました☆
皆さんも思い描くだけでなく、時には一歩前に踏み出す事をしてみませんか?
今日一日が皆さんにとって、「自分へのチャレンジ」を意識出来る日になりますように…🍀
自分の感情が暴走する事はありませんか?(苦笑)
私は…時々あります(笑)
特に喜怒哀楽の「怒」が暴走しやすい時があります。
でも、それって結局は自分の思ったようにならないから、感情が乱れてしまうわけで…
後から冷静に考えたら、自己嫌悪に陥る事もあります。
勿論反省をし、相手があっての事なら謝罪もして、自分に、「何やってんの、しっかり!」と言い聞かせますが、いくつになっても、感情をコントロールするって難しいなと思うこの頃です(苦笑)
ある意味、感情を持った生き物ですから、感情が出るのは自然ではあるのですが、喜怒哀楽の中でも、「怒」は、一旦自分の中で考えてから、暴走しないようにしないといけないですね。
今日一日が皆さんにとって「感情のコントロール」を意識出来る日になりますように…🍀
日々淡々と過ごしていると、安定はあっても、気持ちが「何か」あるいは「刺激」を求めたくなる時があります。
ちょっとした刺激は、自分自身の活力になる事もあるので
変化を求めるなら、何かにチャレンジしたりするのも良い事です。
自分の事は自分がちゃんと理解して、元気でいれるようにする事も大切です。
今日一日が皆さんにとって「ちょっとした刺激」を意識出来る日になりますように…🍀