意識日記

2010.12.12

無くしてからわかる事

大切な物は無くしてから、大切さに気付く事があります。物がなくなるのも、ただ単に置き忘れやしまい忘れと違い、意味もあります。普段、人に対して当たり前になってる事が、物に対しても当たり前になってる事があります。なんでもあって当たり前にならないよう、今一度、大切な物を見直して下さい。今日一日が皆さんにとって『無くしてからわかる事』を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆

2010.12.11

いる物といらない物

物を大事にする事は大切です。でも、もったいないないからなんて何でもとっておいては物が溢れてしまいます。それでは運気を下げる一つにもなってしまいます。物を捨てれない人もいるでしょうが、片付け上手な人は、余計な物は溜め込みません。年末も近い事だし、思いきって、いる物といらない物をきちんとわけて、すっきりとした気持ちで新しい年を迎えれるようにしたいですね。今日一日が皆さんにとって『いる物といらない物』を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆

2010.12.10

気持ちを込めたありがとう

まだ会社勤めをしたいた時、上司に『何かしてもらった時のありがとうは三回はいいましょう』と言われた事があります。その場でのありがとう、次の日にありがとう、そしてまた二、三日後とか次にあった時に、この前はありがとうの三回だそうです。三回はわざとらしいんじゃないかと思いましたが、誰だって、ありがとうを嫌がる人はいません。三回とまでは言わなくとも、気持ちを込めたありがとうは大切です。ちょっとした事でも当たり前にせず、ありがとうはちゃんと伝えましょう。今日一日が皆さんにとって『気持ちを込めたありがとう』を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆

※LINEでのご予約は受付けておりません。