意識日記

2010.12.27

感謝

人や物、そして日々の何気ない生活の中に、自分はどれだけ『感謝』出来ていますか?普段使ってる物はあって当たり前になっていたり、家族や友人に対しても当たり前になっていませんか?ちょっと立ち止まって、周りをよく見れば、自分の周りの物や人に、どれだけ力をかしていただけているか…。毎日時間に追われていると、そういう大切な事すら見えなくなっている時があります。今一度、ゆっくりと周りを見て、色んな事に感謝出来るといいですね。今日一日が皆さんにとって『感謝』を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆

2010.12.26

仕向けない

人って苦手な人ほど、その人の良い所よりも悪い所が目についたり、粗探しをしてしまいがちです。そしてその人を苦手と思う気持ちは不思議と態度にも出てしまいます。出さないように出さないようにすればする程、ぎこちない態度になったりもします。それが逆に相手をイライラさせたり、自分に何か言わせるようなきっかけを作ってしまう事すらあります。そうやって自分が相手に何かを言わせるように仕向けている事もあります。嫌だ嫌だという態度が相手に文句を言わせるように仕向けてる…そんなふうに考えた事ってありますか?それは家族にも言える事です。自分が機嫌悪い、当たり場がないからといって、ムスッとした態度をしていれば、当然家族は、どうしたの?と聞いてきます。さらにムスッとしていれば、相手まで機嫌悪くなり、その態度は何?と…そこから喧嘩に発展する事も…。結局はそれだって自分が仕向けてしまった事になりますよね。普段から苦手な人に対して、いきなり好きになるなんて無理ですから、まずは、挨拶からしっかりしていく事。余計な会話を無理にするよりも、気持ちよい挨拶からです。家族には機嫌悪い時は、ごめん、今日機嫌悪いから…と言ってみる事。なんでも、自分からちょっとした態度や言葉を気をつけていく事ですね。今日一日が皆さんにとって『仕向けない』という事を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆

2010.12.25

慣れてる事でも気を抜かない

慣れてる事やいつもやってる事だと、つい油断してしまう事ってあります。慣れてる事だからといって気を抜かないで、逆に気を使う位がちょうどいいのかもしれません。慣れに甘えると、事によっては怪我に繋がる事だってありますから、日頃から気を引き締めて、確認を忘れずに…です。今日一日が皆さんにとって『慣れてる事でも気を抜かない』という事を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆

※LINEでのご予約は受付けておりません。