なんでも、一度にしようと思うと、計画だけで終わったり、途中で断念したりにもなりかねません。例えば、掃除だって一度に全部と思うと、面倒に感じたり、この次の休みの日にしようと先延ばしになったりもします。だから、ちょっとずつというふうに、分けてやる事も一つの方法です。今日はここまで、次にここまで…と、ちょっとずつの積み重ねが、結果としてやり遂げる事にもなります。計画だけで終わらない為にも、自分のやり方を見直しする事も必要ですね。今日が皆さんにとって『ちょっとずつ』という事を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆
人は誰しもが弱い生き物です。だから人と関わりながら生きています。強がっていても、時には吐き出す事だって必要です。あまり溜め込み過ぎると、自分の中がマイナスの塊になって、気持ちまで下がってしまいます。時には家族や仲の良い友人等に愚痴をこぼさせてもらいましょう。聞いてもらったら忘れずに『聞いてくれて有り難う』と一言礼を述べる事も忘れずに…です。今日が皆さんにとって『溜め込まない』という事を意識出来る日になりますように…☆明日も元気に自分らしく…☆
3月の地震から二ヶ月がたち、生活も元に戻った人、そうでない人、それぞれ違う状況にあるとは思いますが、『当たり前』に戻ってる事はありませんか?電気の有り難さや、携帯の有り難さ等、使えて当たり前になっていませんか?人は辛い事や苦しかった事は時が過ぎると忘れがちになります…。今一度、自分の身の回りの『当たり前』を見直して、自分の出来る事、心がけたいですね…。今日が皆さんにとって『当たり前の見直し』を意識出来る日になりますように…☆明日も元気に自分らしく…☆