嫌な事、上手くいかない事、心配事等、自分で更によくない方に考えたりしませんか?ああなったらどうしよう、こうなったらどうしよう…なんて、よくない方に考えれば考えるほどドツボにはまり、リアルに想像までしてはタメ息ついたり…。そんなマイナスな考えは、真逆にするのが一番です。大丈夫、こうなるはず、こうなってほしい。そう思う気持ちや願う気持ちが、事を少しずつ良い方に動かしていきます。何でも悪い方にばかり考えず、前向きに…です。あっ、変に開き直るのは違いますよ(苦笑) 今日一日が皆さんにとって、前向きに明るくという事を意識出来る日になりますように…?
秋は食欲の秋とも言われますが、お米も果物も美味しい時です。暑い日から段々肌寒くもなり、冷たい物から温かい物を体も欲するようになります。食べるって、本当に大切。単純な事だけど、単純な事ほど大切。味わってよく噛んで、食べれる事に有り難いと思える気持ちも大切です。食べる時も、笑顔で味わって食べたいものですね。今日一日が皆さんにとって、食を楽しむという事を意識出来る日になりますように…?
自分の時間は自分でつくるもの。いつでも出来る事って、あとからやろうと思って先伸ばしになるのと一緒で、自分の時間も、いつでもつくれるなんて、結局は後回しになる事が多いです。でも、自分の時間は大切な時間。意識してでもつくって欲しいものです。一日の始りや一日の終わりにちょっとした時間の中で自分の事を考えたり、一日を振り返ったり…。そんなちょっとした時間が自分の気持ちに余裕をつくってくれる事もあります。自分だけの自分の時間、そして時間の使い方、大切にしたいですね。今日一日が皆さんにとって、自分の時間を意識出来る日になりますように…?