誰でも愚痴を言いたくなる時はありますよね。私は愚痴のこぼしかたは二通りあるんです。愚痴のこぼしかたが決まってるというのもおかしな話しだとは思いますが…まず一つは、今すぐ感情のままに愚痴りたい時は、学生の頃からの私を知ってる友達に即電話。いきなり『ちょっと聞いて~』から始まります。昔からの私を知ってるので、彼女は途中途中にちゃんと合いの手を入れて聞いてくれます。もう一つは、会社員だった時に友達になった人に…。彼女とは月一は会おうねと決めて会っているので、その時まで溜まっている愚痴をおもしろおかしく話します。何故か笑ってほしいというのが頭の隅にいつもあって、愚痴を笑い話しにして自分も笑いながら話すので発散にもなります。でも、どちらにも最後は『聞いてくれてありがとう』を添えます。愚痴を言う事で、また次に頑張る気持ちになる事もあります。皆さんにとって今日一日が『愚痴のこぼしかた』を意識出来る日になりますように…☆
自分達が今、こうして生きてるのは、紛れも無く、先祖様が存在したからです。普段は忘れがちな先祖様を時には思い出して感謝する気持ちも大切にしなくてはいけません。彼岸入りはとっくにしていますが、御墓参りは済ませましたか?御墓参りは思った時にいつでも行っていいのですが、意識しないと忘れてしまう人は、彼岸やお盆など、時折足を運ぶようにするのもいいでしょう。今の自分が思った通りの人生になっていようがいまいが、先祖様を敬う気持ちは忘れないで欲しいですね…今日一日が皆さんにとって、『先祖様』を意識出来る日になりますように…☆
癒しの扉に来る方は、年齢は様々ですが、学生さんから大人の方まで、年齢に関わらず、あんまりにも頑張り過ぎて疲れている人を目の前にすると、抱きしめたくなるぐらい、切なくなります…。大人でも、愛情不足の方はたくさんいます。年齢を重ねるにつれ、ほめてくれたり頭をなでてくれる人なんていなくなってしまうんですから、自分の事は自分で大切にしてほめて、労って下さい…。愛情不足が心のゆとりまでなくしてしまう事だってあります。自分で自分に愛情をかけていく事も大切な事です。今日一日が皆さんにとって、自分への愛情を意識出来る日になりますように…☆