意識日記

2010.03.05

不安を希望に変えて

誰だって環境や状況が変化する時は不安になる事があります。でも、『どうなるんだろう…』と不安に思い、マイナスに考えるのではなく、『どうなりたいか』です。変化は自分が試される時、成長する時です。今日一日が皆さんにとって『不安を希望に変える事』を意識出来る日になりますように…☆

2010.03.04

整理整頓

昨日は御雛様でしたが、女の子のいる家は御雛様を飾ってると思いますが、子供が成長して、段々大人になると、御雛様も押し入れの中で眠っている家もあるのではないでしょうか?子供が自立しても、押し入れにしまいっぱなしにはせず、たまには出してあげる事も大切です。何でも普段使わない物はしまいっぱなしになると、そのままになる事が多いです。せめて一年に一度位は、押し入れ等の整理をする事も必要です。毎年整理していれば、何処に何をしまったか忘れるなんてないし、一年以上使わない物は思いきって処分する事も必要。使わない物があふれんばかりにあるのは、いいとはいえません。それこそ、掃除や整理整頓は運気を上げる一つです。今日一日が皆さんにとって『整理整頓』を意識出来る日になりますように…☆

2010.03.03

アクシデント

誰だって、予想外の事がいきなり自分に降り懸かってきたら、うろたえる時もあれば、パニックに陥る時だってあります。でも、そんな時程、試されているという事もあります。試されてるという事は、そこを乗り切れば成長した自分がちゃんと先にあるはず…。アクシデントは成長のチャンスと受け止めましょう。今日一日が皆さんにとって『アクシデント』を意識出来る日になりますように…☆

※LINEでのご予約は受付けておりません。