意識日記

2010.03.29

苦手な人

何処にいっても苦手な人っているものです。でも苦手な人程、自分の中にある嫌な部分を表に出して来る人だったりもします。人が言葉で成長するとするならば、暖かい優しい言葉での成長が50%、冷たい厳しい言葉での成長が50%とも言われています。時には苦手な人からの冷たい言葉で落ち込むのではなく、跳ね返す強さに変えたり、そこから何を学ぶかで成長もするわけで…だからこそ、苦手な人は実は有り難いんです。今日一日が皆さんにとって『苦手な人』を意識出来る日になりますように…☆

2010.03.28

不安要素を書き出す

何かに対して不安がある時、あれこれ考えこむよりも、まずは不安に思う事を全て書き出してみる。書き出したらそれから一つ一つを考えていく。一気に考えようとしても不安が募るだけ。一つ一つです。不安要素が解決したら、それから行動に移す事。焦って行動して空回りするより、まずは思いを書き出す事。今日一日が皆さんにとって『不安要素を書き出す事』を意識出来る日になりますように…☆

2010.03.27

居場所

貴方の心の居場所はどかにちゃんとありますか?現実逃避したくなるほど頑張った時に心が休まる場所、人はありますか?自分の逃げ場、立ち止まる時の寄り道、ちゃんと準備しておかないと、頑張り過ぎた時に自分が壊れてしまいます…。自分が自分らしくいるためにも、あえてそういう場や人は必要です。今日一日が皆さんにとって『心の居場所』『心のよりどころ』を意識出来る日になりますように…☆

※LINEでのご予約は受付けておりません。