癒しの扉には毎日いろんな方が訪れます。中には学生もいます。そんな学生達と会話している時に、ふっと寂しく思う事があります。それは、希望を今から諦めている子もいるからです…。優れているものがあり、それをいかせる学校に進学を進めたら、返ってきた言葉が『それを頑張って推薦で行けたとしても、それで将来御飯を食べていく事は無理。最初からそのくらいわかっているからそこまで努力したくない』という言葉でした…。なんだかとても寂しく、切なくなりました…。でもそれって、皆が皆そうだとは言いませんが、周りの大人達が、簡単に物事を諦めたり妥協したりしている姿なのだとも思いました。大人は子供の鏡です。どうせなら一生懸命な大人の姿が子供達に見せれたら素晴らしいですね…。今日一日が皆さんにとって『大人は子供の鏡』という事を意識出来る日になりますように…☆
天気の良い朝は歩くという事をしていますが、昨日は夜歩いてみました。朝歩くと、その日の予定を考えたり、こういう日にしよう等考えながら歩くのですが、夜歩いた時は、今日はこんな日だったなとか、いろんな反省もかねて考えながら歩いてました。歩く時間を朝から夜に変えるだけでも違った角度から物事を考えたりします。それも大切な事。今日一日が皆さんにとって『違った角度』から物事を考えられる事を意識出来る日になりますように…☆
年齢を気にして、諦めている事はあったり、年齢のせいにした言い方になってる事はありませんか?嫌でも歳は毎年増えていきます。でもそれは皆同じ事。年齢が一つ増えると同時に経験が増えて、成長した自分になっていければ素敵ですね。年齢を感じさせないくらい、生き生きと出来たらいいですね…。今日一日が皆さんにとって『年齢に自信を持つ』事を意識出来る日になりますように…☆