努力という言葉は嫌いですか?確かに努力は面倒臭いかもしれません。でも努力の先に結果はあります。何事にも一生懸命な姿は素敵です。なんでも面倒臭がらずに、まずは努力してみましょう。今日一日が皆さんにとって『努力』を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆
何でも物事ポジティブに考えたほうがいいです。何か上手くいかない事があっても、反省はもちろん大切ですが、いつまでも引きずって足踏みをしていては先に進めません…。なんでこんな風になったんだろう、なんで自分だけがこんな思いをしなきゃいけないんだろう、どうせ自分が悪い…なんて、マイナスにばかり捕らえるのではなく、どうやってその事をいかしていくか、そこから何を学べと言われているのか、次は同じ過ちをしないように…とか、プラスに考える。そして前を向く事。前を向く事で、また新しい自分にも出会えます。今日一日が皆さんにとって『ポジティブ』を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆
毎日同じ事の繰り返しで、この先自分はどうなっていくんだろう…なんて不安になる時はありませんか?毎日同じ事の繰り返しが出来るなんて素晴らしい事。ある意味安定ですよね。でも繰り返す中に、善い刺激を与えるのも一つです。いつもお伝えしてるように、定期的に自分への楽しみ、ご褒美を準備する。それも刺激になります。一日の中で、ありがたいなぁって思える事があれば幸せでもあります。ちょっとした事を意識するだけで、前向きに笑顔になれます。今日一日が皆さんにとって『善い刺激』を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆