意識日記

2010.12.09

繰り返しの中で学ぶ事

人は、時に同じ繰り返しをしては反省する事があります。その時その時、今度こそは…と思うはず。でもまた同じ事をしてしまう…。でもだからといってダメではないんです。その繰り返しの中でも、その時その時、何か一つは学んだり成長したりしています。まるっきり同じではないはず…。そこから少しずつ少しずつ、何かが変化していくはずです。確かに同じ事を繰り返すよりは、原因を突き止めて繰り返しをしない事も大切です。でも、繰り返しを恐れずに、向き合う事。きっと、同じ繰り返しから抜け出す時が来ます。勿論そこには、自分の思いと行動が問われます。繰り返すも、繰り返さないも、最後は自分です。今日一日が皆さんにとって『繰り返しの中から学ぶ事』を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆

2010.12.08

その人の為に

誰だって嫌われ役は嫌だし、いい人でいたい。だからといって、間違ってる事や、それは違うんじゃないかと思う事まで、遠慮して言わないでいたり、合わせてしまったり、しまいには見なかった事にしよう聞かなかった事にしようなんてなっていませんか?相手は気付いてないかもしれないし、間違っていてもそれが当たり前、正しいと思ってるかもしれません。大切な人であればこそ、ちゃんとした事を伝える事が大事です。最近は家族にさえ、いい人でいる人もいます。それってどうなんでしょうか?時にはその人の為に、嫌われ役をかって出る事だって必要です。あなたの大切な人なら、ちゃんといつかわかってくれるはずです。今日一日が皆さんにとって『その人の為に』という事を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆

2010.12.07

物との縁

縁は人との縁だけでなく、物にも縁はあります。仮に、何か一つ壊れてしまったり、無くなったとしても、また新しい縁があります。壊れた物や無くした物が大切な物だったとしても、そこに執着するのはいい事ではありません。物の役割りが終わったという事もあります。もちろん、今大切にしている物も、これから縁する物も大切に扱う事は大事です。今日一日が皆さんにとって『物との縁』を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆

※LINEでのご予約は受付けておりません。