地震から一週間…。あっという間だった感じがします。一日の過ごし方も、自分のおかれている現状、状況をきちんと考えて動きましょう。あれこれ考えて不安になるより、きちんと行動する事です。自分が今何をすべきなのか、今一度しっかりと考えましょう。一人一人の行動が問われている『今』でもあると思います…。今日が皆さんにとって『行動』を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆
庄内は昨日今日と雪で、ようやく目の前に見えていた春が、一気に冬に戻された感じです…。でも、だからといって暖房の温度を一気に上げたりせず、節電に心がけましょう。まだ電気もガスも水道も、通ってない地域があります。自分のいる地域が電気がついてたとしても、ついてない人の事を考えられるような人でありたいですね。寒ければ少し身体を動かして自分で身体を温めたり、温かい飲み物で身体の中から温めたり…。なるべく無駄な電気は使わず、灯油も大切に使いましょう。自分さえよければいいなんて考えは、争い事の種にもなりかねません。周りの事も考えれる、優しい思いやりをもちたいですね…☆今日が皆さんにとって『寒さに負けない』という事と節電を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆
毎日地震情報等が入ると思いますが、その中には、コンビニの情報やガソリンの情報、計画停電の情報等、様々あると思います。情報は確かに必要だし大切なものです。でも人づてに聞いたものは、自分の耳に入るまでに、どんなに話しが変わってるかはわからないものです…。伝言ゲームというものがありますが、それも始めの人から最後の人にたどり着くまで、話しが変わって伝わってる事もあるんですよね…。だからうわさや聞いた話しに振り回されず、まずは自分で確認する事が必要です。今日が皆さんにとって『振り回されない』という事を意識出来る日になりますように…☆明日も元気に自分らしく…☆