意識日記

2011.03.24

身の回り

庄内は今朝は雪が積もっていました…。来週は4月だというのに雪が積もるなんてびっくりです。季節がズレてるというより、何か自然がおかしいですよね…。私は意識日記で災害の時の準備について触れた次の日に大震災が来ました。何人もの方からわかっていたんですか?とメールが来たので、また、ちょっと私がそういう準備とかに触れると、地震が起きた後は誤解と不安を招くかと思い、言葉を選んではいましたが、でも今日はあえて触れさせていただきたいと思います。大震災があったからこそ、気付いた事、たくさんあると思います。自分の身の回りの大切な物が探さないと部屋のどこにあるかわからないなんて言わず、最低限の大切な物はどこに置いてあるか、今一度確認して、頭に入れておきましょう。日頃からの整理整頓を心がけましょう。今日が皆さんにとって『身の回り』を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆

2011.03.23

ありがたい

地震から十日以上過ぎても、まだ余震もあったりで、不安な日々が続いていますが、こういう時だからこそ、普段当たり前になっていた事を、当たり前と思わずに、どれだけありがたい事だったのかを考えたいものです。地震の被害にあった人、そうでない人、立場はそれぞれ違っても、一人一人が試されています…。今日が皆さんにとって『ありがたい』という事を意識出来ますように…☆明日も元気に自分らしく…☆

2011.03.22

無駄を無くして

私のいる庄内は、地震の被害そのものはほとんど無いにしろ、買い物に行くと、色んな物が不足してます。ガソリンはもちろんの事、コンビニではタバコまで無くなってました…。どうしても人の心理というものは、周りの人が沢山買っていたり物が少なくなっていくと、今本当は必要でない物でも、自分も買っておきなきゃ…。という気持ちになったりもします。現に私も、スーパーに買い物行って、もやしはその日に必要ないのに、皆がもやしをカゴに入れているのを見て、周りの人の『昨日もなかったから今日あるうちに買っておきなきゃ』『もやしもあまり入ってこないんだって』の会話につい聞き耳をたててしまい、私まで買ってしまいました…。ましてそこに『お一人様一袋まで』と張ってあるのを見たらついもやしを一つ…。家に帰ってから、自分が情けなくなりました…。こんな時だからこそ、無駄な買い物はせず、いつも通りにしないといけませんね…。今日が皆さんにとって『無駄を無くして』という事を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆

※LINEでのご予約は受付けておりません。