意識日記

2011.10.16

今日という日がいい日でありますように…☆

単純な事って実は大切です。毎日一日の始まりに今日はこういう日にしようとか、心に思う事で意識もします。目標を持つ事と同じで、今日一日これだけはしようと書くというのもいいですね。朝の気持ちの持ち方一つで流れが違います。気持ちよく一日をスタートさせるために、朝の余裕を持った行動も大切。単純な事程、大切にしたいものです。今日が皆さんにとって『今日という日がいい日でありますように…☆』という事を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に笑顔で自分らしく…☆

2011.10.15

立ち止まる大切さ

頑張る事は悪い事ではありません。でも頑張り過ぎると、時々周りが見えなくなる事もあります…。前ばかりみて歩いていたら、目の前の事にさえ気付かない時があるかもしれません。だからこそ、時々は立ち止まる事も必要。休み休みです。昨日身体のSOSを見逃さない事をお伝えしましたが、見逃さないためにも、立ち止まる事も大切なんです。時々立ち止まって思いきり背伸びして、深呼吸して…。そしてまた歩く…です。今日が皆さんにとって『立ち止まる大切さ』を意識出来る日になりますように…☆明日も元気に自分らしく…☆

2011.10.14

自分自身のSOSを見逃さない

ちょっとくらい体調が悪くても大丈夫なんて、無理をする事はありませんか?確かに病は気からというくらい、気力でなんとかなる場合もありますが、そうでない時もあります。例えば、熟睡出来ないとか、食欲が無いとか、ちょっとしたサインを身体が教えてくれている時があります。そんな時はまず、ストレスが溜まってないのか、心配事はないのか、無理に自分を動かしてないのか…。自分の身体の状態は自分しかわかりません。無理をしてしまうと、身体がSOSを出して来ます。そうならないと休む事さえ忘れている人もいます。安易に考えず、自分自身を大切にしたいですね…。今日が皆さんにとって『自分自身のSOSを見逃さない』という事を意識出来る日になりますように…☆明日も元気に自分らしく…☆

※LINEでのご予約は受付けておりません。