意識日記

2011.10.22

自分自身の決めつけを脱出する

自分の事を勝手に自分で決め付けている事はありませんか?例えば、洋服も、どうせこんなのは似合わない。なんて決め付けていつも似たようなデザインや色の物になったり、行動するにも、そういう場は苦手だから…なんて行かない理由を作ったり…。人は年齢に関係なく、日々成長し続けます。自分で枠を作って小さくおさめる必要なんてないんです。洋服一つ、髪型一つ変えるだけで、気持ちの切り替えにもなるし、前向きになる事だってあります。自分自身を決め付けないで、新しい自分磨きをしていきたいですね…☆今日が皆さんにとって『自分自身の決め付けから脱出する』という事を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆

2011.10.21

年齢を越えて

年齢を気にして、言葉を飲み込んでしまう事ってありませんか?学生の時は先輩後輩とか、社会にでれば上司部下の関係もありますし、年齢が違うと言葉の使い方を気にしたり、気を使う事も確かにあります。でも、友達や仕事仲間、親子関係や恋人、いろんな言葉の使い方はあるにしても、遠慮するのではなく、年齢を越えた付き合いが大切。大切にしたい人に程、本音で話せるようでありたいものです。言葉は使い方一つです。今日が皆さんにとって『年齢を越えて』という事を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に笑顔で自分らしく…☆

2011.10.20

感情を適度に出す

感情的になるのはいいとは言えませんが、感情を我慢して押し殺すというのもストレスがたまります。感情は適度に表に出すという事も必要。気持ちがゆるせる相手には、自分の現状を話して、とにかく泣かせてもらう、時には愚痴をマシンガントークさせてもらう等して、感情を出してスッキリしたら相手にきちんと聞いてもらったお礼をのべる。そんなふうに時々発散していかないと自分がいっぱいいっぱいになってしまいます。感情を持った生き物だからこそ、感情を上手に出せるようになりたいものですね…。今日が皆さんにとって『感情を適度に出す』という事を意識出来る日になりますように…☆明日も元気に自分らしく…☆

※LINEでのご予約は受付けておりません。