最近見た報道テレビの中で『何の為に生きてるのかわからない』という人が多い。と言っていました。現実、癒しの扉にも、そういった悩みを持って来る方が結構います。やりたい事がある、今やりたい仕事についてる人からしてみたら、探せばいいという一言になるのかもしれませんが、こればかりは本人の意欲や意識、そしてきっかけが必要。やみくもに探せばいいものではありません。でも、何の為に…と下を向いた考え方ではなく、その答えを探す為に毎日があると、前を向いた考え方にしたいものです。生きた証を残す為という考え方もいいと思います。生きた証は=子孫にもなりますし、社会貢献や人の記憶に残る事。など、いろんな証があります…。まずは、前を向いて、日々を楽しくです。今、これからを自分の為に笑顔の多い日にしましょう☆今日が皆さんにとって『何の為に』という事を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆
物事が上手く行く時は、事はスムースに進むものです。タイミングもバッチリだったりします。だからこそ、時には流れに任せて様子を見るという事も大切。無理に事を進めようとしない事です。物事ちゃんとおさまるようになってます。無理は禁物。焦らずです。今日が皆さんにとって『時には流れにまかせる』という事を意識出来る日になりますように…☆明日も元気に自分らしく…☆
過ぎた事を悔やんでも仕方ありません。やってしまった事、言った言葉、過ぎた事は過去になり、過去を変える事は出来ません…。過去を悔やむより、今、何をすべきなのか、これからどうするのかです。卑屈にとらえず、前向きにとらえる事。今(現在)が先(未来)にちゃんと繋がってます。後から振り返った時には善き反省材料になっているように、これから…です。今日が皆さんにとって『今(現在)』を意識出来る日になりますように…☆明日も元気に自分らしく…☆