意識日記

2012.03.17

その立場

何でも、経験して初めて知る事もあります。例えば、入院した事のない人は入院中の苦痛はわかりかねませんし、その人の痛みや苦しみは、その立場になって初めてわかるものです。だからこそ、相手の立場に立って考える事って凄く大切です。相手を理解しようと思ったら、相手の立場に立ってみる。自分を置き換えて考えてみる…。その気持ちが大切です。今日が皆さんにとって『その立場』を意識出来る日になりますように…☆明日も元気に自分らしく…☆

2012.03.16

発散方法

人それぞれ、色んな発散方法ってあると思います。私は何ヶ月かに一回は、車を走らせながら、窓を閉めた状態で、田んぼの多い農道で、大きな声で、汚い言葉を吐き出します。その後、窓を開けて、両手で柏手をして、窓を閉めて、そしたらまた大声で今度は『ありがとう!』と何回か言います。普段あまり大きな声なんて出さないのですぅ~っとします。マイナスを吐いたらプラスで帳尻を合わす。大切な事です。発散は大切。自分だけの発散方法がみつけられるといいですね。今日が皆さんにとって『発散方法』を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆

2012.03.15

まんまるな一日

何もなく一日が過ぎるって、退屈そうに聞こえて実は平穏な一日ともいえます。何事もなく一日穏やかな気持ちで笑顔の多い日であれば、まんまるな一日です(^^)感情が先走ったり、いらいらが表に出てしまった一日なら三角な一日…。でも朝になればまた、新しい日。まんまるな気持ちで笑顔で朝を迎えたいですね。今日が皆さんにとって『まんまるな一日』を意識出来る日になりますように…☆明日も元気に自分らしく…☆

※LINEでのご予約は受付けておりません。