意識日記

2012.07.30

躊躇しない気持ち

何かしようと思いつつ、遠慮したり躊躇したりして、やらずじまいなんて事はないですか?無理や無茶までする必要はありませんが、時には思いきってその場の流れに乗る事も、新鮮だったり、忘れてた思いを思い出す事もあります…。なんでも、行動してわかる事ってあります。私は昨日、20年ぶりくらいで海に入りました。今までチャンスはありましたし、海は大好きなのですが、眺める事で満足していた自分でした。でも、昨日は周りの雰囲気や、一緒にいた人に『気持ちよさそう、海に入りたくなった』と言われた一言で、私も躊躇するのをやめて海に入りました。勿論、水着なんて持っていってなかったのですが、そういう時って上手く事が運ぶというか……近くの売店で売っていました(^^;)何かをためらって行動せず、後から、やっぱり…と思うよりは、行動する事が大切。20年ぶりの海水浴は、私の気持ちを軽くしてくれました…。今日が皆さんにとって『躊躇しない』という事を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆

2012.07.29

思い通りにならないは当たり前

何でも、思い通りにならないとイライラしたり、感情が表に出てしまったり…。でも、思い通りにならないからこそ、そこから学ぶ事だったり、考えさせられる事もあります。思い通りにならなくて当たり前くらいに構えてみるのも一つです。今日が皆さんにとって『思い通りにならないのが当たり前』という事を意識出来る日になりますように…☆今日も明日も元気に笑顔で自分らしく…☆

2012.07.28

口癖

自分の口癖ってありますか?私の口癖は『大丈夫、大丈夫』です。何かあれば必ず『大丈夫』って言っている自分がいます。自分への言い聞かせになってるのかもしれません。口癖もプラスとマイナスがあります。例えば『無理』とか『どうしよう』はマイナス。『やってみなきゃ』とか『元気、元気!』はプラス。マイナスの口癖は周りにも連鎖しますし、プラスの口癖は周りを元気づけるにもなります。そして、何より口癖は自分への言葉ですから、不安になるよりは元気になるほうがいいにきまってます。今日が皆さんにとって『口癖』を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆

※LINEでのご予約は受付けておりません。