人の良いところだけ見るって中々難しいものです。誰しもが完璧な人間なんていないし、人間だからこそ、あらもあります。そしてそれが個性だったりもします。もし苦手な人がいるならば、苦手だから無理なんて決めつけずに、まず、何が嫌なのかをちゃんと考える。はたしてそういうところは自分にはないのか置き換えてみる。そして、反面教師にすればいいんです。そう考えれば苦手な人も有り難い存在です。初めから無理と決め付けずにまずその人から学べる事を見てみる事です。今日が皆さんにとって『反面教師』を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆
日に日に寒くなってきて、紅葉も綺麗になってきますが、自然からエネルギーをいただける事はたくさんあります。朝ウォーキングしていても、雲と雲の間から光が出てくる光景を見て元気になったりもします。紅葉を見て『綺麗だな』と思えるその気持ちがエネルギーになります。自然を見る、感じる、楽しむ…そういう気持ちを大切にしたいですね。今日が皆さんにとって『自然を楽しんでエネルギー補充』という事を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆
理想と現実は違うから…なんて、最初からあきらめ気分では何も始まらないし変わりません。理想と現実は違うからこそ、自分の理想目指して、努力するという事が大切。努力なくしては何も始まらない…。それが現実。行動する事で変化もあれば成長もします。今一度、自分の理想を書き出して、現実の自分を見直して、何か始める事を考えるというのも良しですね。今日が皆さんにとって『理想と現実』を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆