意識日記

2018.07.02

やりたい事リストを書いてみる

やりたい事をリストにする。これって、意外に楽しくなります。余計な事を考えずにまず箇条書きにしてみる。なんでもいいんです。それから、すぐに出来そうな事、ちょっと計画しないと出来ない事、そして頑張って努力しないと出来ない事にわける。それぞれの中で優先順位を決めていく。そこからです(苦笑)何をどうすればそれが出来るのか、それを現実的はいつ出来るのかを考えて、理想でいいからいつまでとか、いつという年月を具体的に書く。すぐに出来る事は、毎月の楽しみの一つとしてやっていけばいいし、時間のかかる事は計画的にしていく。せっかく、今、生きてるんだもの、年老いて思ったように行動出来なくなってから、あぁあの時やっておけばよかった…なんて後悔しないためにも、一度しかない人生を楽しむ事は大切です。やりたい事をリストにして、色んな事を考えてみて下さい☆今日一日が皆さんにとって、やりたい事リストを書いてみるという事を意識出来る日になりますように…?

2018.07.01

「NO」と言える勇気

人にお願いされたり頼まれたりすると、断れないという事はないですか?自分にムリなく気持ちよく引き受けてあげれる事であればそれはよしですが、無理して、本当は出来ないと思うのに引き受けてしまうのはどうかと思います。無理して嫌々引き受けても、結局はお互いの為にならない事もあるし、あとから後悔してしまう事になったり…自分に反ってきてしまいます。時には無理な事は無理と言えるようになりたいですね。今日一日が皆さんにとって「NO」と言える勇気を意識出来る日になりますように…?

2018.06.30

時々は休む

頑張り過ぎは疲れます。まだまだ大丈夫と自分に言い聞かせをしたところで、心が疲れていたら、考えも行動も、自分らしさが抜けてしまう事だってあります。疲れた時は、我慢せず、ちょっと休憩です。仰向けになって、手を胸において、目を閉じて、深く深く呼吸する…。不思議と落ち着いてきます。色んな考えも浮かびます。頑張り過ぎず、休み休みです。今日一日が皆さんにとって、時々は休むという事を意識出来る日になりますように…?

※LINEでのご予約は受付けておりません。