意識日記

2010.01.07

当たり前から学ぶ事

自分にとって当たり前になっている事って何ですか?例えば、ご飯が食べれる事、仕事がある事、笑える事、テレビや携帯電話がある事…日常の中にある様々な当たり前…。そういう一つ一つの事にありがたいなって思えるようになると、小さな幸せも沢山になります。もっともっと、日常の中の当たり前を今一度、意識出来るようになれたらいいですね。今日一日が皆さんにとって『当たり前から学ぶ事』を意識出来る日になりますように…☆

2010.01.06

言葉のキャッチボール

言葉の使い方一つで、人間関係が上手くいかない時もあります。言葉は発する側と受け取る側の思いがズレると言葉のキャッチボールが上手くいきません…。自分の気持ちを伝える事は勿論大切です。でも時には、相手の立場に立って言葉を選ぶ事も必要です。今日一日が皆さんにとって『言葉のキャッチボール』を意識出来る日になりますように…☆

2010.01.05

いい波に乗るために

どんなにいい波が来ていても、自分がその波に乗ろうとしなければ何も変わりません。変化を求めるならまず自分が行動する事…。考えてるだけでなく、行動する事。自分の変化を求める気持ちと、いい波のタイミングが重なっての行動になればいい結果も出ます。そのタイミングを癒しの扉がお知らせしてあげる事は出来ても、その後は自分次第です。どんなに今ですよと伝えても、黙っていたら何も変わりませんよね。最後は『自分』です。今日一日が皆さんにとって『いい波に乗る事』を意識出来る日になりますように…☆

※LINEでのご予約は受付けておりません。