意識日記

2010.07.04

水の力

今朝は早起きをして、玉簾(たますだれ)の滝に行ってきました。
早起きは三文の徳と言いますが、朝からエネルギーを補充した感じです。滝だけでなく海も、自然の力を補充してくれます。「生命の水」とも言われるくらい水は様々な力を持ってます。もっと普段から水の有り難さを感じられたらいいですね。
今日一日が皆さんにとって「水の力」を意識出来る日になりますように・・・☆
今日も元気に自分らしく・・・☆

2010.07.03

基本の大切さ

ある親子の『ねぇ、何で働かなきゃいけないの?』『親がいつまでも生きてないからよ』という会話を聞いて、ちょっとがっかりしました…。人としての基本、生きる事の意味、働く事の意味、ちゃんと子供に伝わっていないですよね…。最近は子供だけでなく、大人になっても『働く事の意味がわからない』という人もいます。貴方は何のために働き、何の為に生きてますか?普段そんな事なんて考えずに日々淡々と過ぎていませんか?もっともっと、自分自身について考える時間がほしいですね…。今日一日が皆さんにとって『基本の大切さ』を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆

2010.07.02

連鎖反応

プラスもマイナスも、どちらも連鎖します。貴方が笑えば周りも明るくなるし、貴方が沈んでいれば周りも沈んだ雰囲気になります…。先日、『ありがとう』の連鎖の話しを聞きました。自分が意識して、自分の親に『ありがとう』をちゃんと言うようにして、それを続けていたら、その人の親がいつしか『ありがとう』を多く発するようになったそうです。不思議に思い『何でありがとうっていちいち言うの?』と尋ねたら返ってきた言葉が『だってあんたがいつも使ってるからついこっちまで言うようになったのかもね…』だそうです。まさにプラスの連鎖反応ですよね。マイナスより、プラスの連鎖になるように日々意識したいものですね。今日一日が皆さんにとって『連鎖反応』を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆

※LINEでのご予約は受付けておりません。