意識日記

2011.06.25

慌てない

焦ったり慌てて行動すると、空回りしたり、自分の思いとはうらはらになる事があります。確かに想定外の事が起これば、パニックにもなるし、動転もします。でも、そんな時程、慌てず、騒がず、構える事です。目の前に起きている事には必ず意味があるはずです。外の空気を吸って、深呼吸をして、頭の中と気持ちを整理する。それからどうしていくべきなのかを考える。今日が皆さんにとって『慌てない』という事を意識出来る日になりますように…☆明日も元気に自分らしく…☆

2011.06.24

書く事

思った事、おもいついた事って、時間が経つと忘れてしまうという事があります。でも、その時その瞬間に思う事で大切な事ってあります。それを忘れない為にもまず『書く』事です。後から自分自身の気持ちの整理も出来ます。無駄にはなりません。今日が皆さんにとって『書く』という事を意識出来る日になりますように…☆今日も明日も元気に自分らしく…☆

2011.06.23

思い込みが引き寄せる事

人は誰しもが、知識や経験で物事を決めつけたり思い込みをしたりもします。だから、何でも、決めつけたり思い込む気持ちが、自分の思っている方に仕向けている事もあります。でも知識や経験以外の事が起こると、刺激になったり、新鮮だったり、時にはショックになったりもします。決めつけや思い込みをせずに、目の前の事に『新しい結果』を出したいものですね…。今日が皆さんにとって『思い込みが引き寄せる事』を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆

※LINEでのご予約は受付けておりません。