意識日記

2011.12.18

休みを有意義に

今日は日曜日。お休みの人も多かったと思いますが、どんな一日でしたでしょうか?身体の疲れや気持ちの疲れをちゃんと癒す事が出来ましたか?休みは大切。明日からの切り替えの準備でもあります。ましてこれからは年末年始のお休みも控えて、色んな予定のある人もいるでしょうが、お休みは計画をきちんとたてて、休み疲れなんてならないよう、来年のスタートには新たな気持ちで向かいたいものですね。今日が皆さんにとって『休みを有意義に』という事を意識出来る日になりますように…☆明日も元気に自分らしく…☆

2011.12.17

種は自分が撒いてる

笑うも泣くも、その種は自分が撒いたもの…。日々の積み重ねがその種を成長させ、結果が出ます。だから今、笑顔がある人は、種蒔きの後の努力があり、今笑顔になれないのならば、種を蒔きっぱなしにしてしまった事があるのかもしれません。毎日同じような繰り返しでも、ちゃんと先に繋がっています…。自分の行動や発する言葉を今一度意識していきたいですね。今日が皆さんにとって『種は自分が撒いてる』という事を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に笑顔で自分らしく…☆

2011.12.16

自分のリズム

リズムって大切。最近つくづく思います…。今までは、朝起きると決まってやる事があったのが、急になくなったりすると、ついその空いた時間を埋めるのにだらけてしまったり、する事がないってこんなに寂しい事なんだと、私事ではありますが、息子が県外に出て何ヶ月もしてから実感する日々です…。お弁当も作らなくていい、楽になったはずなのに、何故か虚しいような複雑さがあり、自分のお弁当を作ってみても、なんだか満足ならず…。リズムが狂ってしまうと、調子も狂う感じです…。だからこそ、リズムを元に戻す為に、色んな事を試してます(苦笑)生活のリズムって、知らず知らずに自分で作ってるわけで、それが崩れると、一日のリズムまで変化してきます。自分の生活リズムは大切にしたいですね。今日が皆さんにとって『自分のリズム』を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に笑顔で自分らしく…☆

※LINEでのご予約は受付けておりません。