今日からまた新しい月。気持ちも切り替えてスタートです。二月は天気のせいもあり、体調も崩しやすい月でもあります。体調が悪ければ、気持ちも下がりやすくなりがち…。自分の体調管理はしっかりと…ですね。今日が皆さんにとって『体調管理は基本』という事を意識出来る日になりますように…☆明日も元気に自分らしく…☆
気持ちに余裕を持つって大切な事です。急いでると何かを忘れてしまう事もあれば、イライラしてしまう事さえあります。たまたま今日行ったコンビニのレジの方が、新しい方だったみたいで、スムースにいかず、少し待たせれたのですが、ふとその時に思いました。これ、もし私が急いでいたり、気持ちに待つという余裕がなければ、ムッとした顔になったり態度に出るのかなぁ…と。最近、庄内は時間で天気が変わる事も多く、ちょっと晴れたと思うとすぐに吹雪になったりなので、時間には余裕を持って行動するようにしています。だからコンビニでも、まぁ新人だし仕方ないか。と余裕な気持ちで待つ事が出来たのかもしれません…。機嫌悪い時でなくてよかったとも思いました(苦笑)今日が皆さんにとって『気持ちの余裕』を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆
誰だって感情的になってしまう事ってあります。でも感情的になって言葉を発したら、余計な事まで口にしてしまったり、感情と感情のぶつかりあいになる時もあります。感情的になりそうになったら、まず自分に『?』を投げかける。何がおもしろくないのか、どうしたいのか、相手の行動に苛立つ前に自分に何を気付けと言われてるのか…様々な『?』を自分に投げかけてみる事です。仮に感情的になって口走った言葉があったとしても、後からちゃんと自分に『?』を投げかけてみて、謝るべき事があるなら謝る事です。自分で自分の感情に負けずに、後からでもちゃんと自分の発した言葉には自分でフォローする事です。私自身、感情的になりそうになったら『?』を投げかけるようにしてます。これが普通に出来ないから、まだまだだなぁと自分を反省したりもします。でも、諦めるのではなく、気付いたら挑戦し続ける事が大切。今日が皆さんにとって『感情に負けない』という事を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆