意識日記

2012.07.18

溜め息を少なく

知らず知らずのうちに、下を向いて、溜め息をついていたり、気付けば溜め息が多くなってる時ってありませんか?溜め息一つつく事で幸せが一つ逃げていくという事を聞いた事があります。気持ちからくるものなんでしょうが、確かに溜め息一つつく事、その事事態がテンションも下がっているわけですから、溜め息をつく事で、幸せが逃げるというより、自分のプラスのエネルギーを一つ減らす事にはなるのかなと思います。溜め息をついてしまったら、その分大きく息を吸う。深く深呼吸して、プラスのエネルギーを補充する。そして、大丈夫と自分に言い聞かせて自分の気持ちをプラスにしていく。溜め息はないほうがいいです。溜め息は周りに連鎖する事だってありますからね。自分の大きな溜め息で周りの空気までドヨンとしないように、溜め息には注意したいものです。今日が皆さんにとって『溜め息を少なく』という事を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆

2012.07.17

マイナス発言とプラス発言

普段の何気ない自分の発言が、実は自分の運気を左右している事があります。例えば、不安がある時は、つい良くない方に考えたり想像したりして、ついマイナス発言をしてしまう…そうすると、事は良い方に運びにくくなります。でも逆に、なんとなかる、なるようになる、大丈夫。と自分にプラスの発言をしていく…そうすると、事は良い方に向かいやすくなります。確かに一番は気持ちの持ち方ですが、マイナスはマイナスで、プラスはプラスで自分に返ってきます。だからこそ、どんな時も、言葉はプラスを意識していく方が、自分の為でもあります。仮に、マイナス発言をしてしまったら、その倍、プラス発言を心がけたいものですね…。今日が皆さんにとって『マイナス発言とプラス発言』を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆

2012.07.16

今日出来る事

一日を過ごすのも、ただなんとなく一日を終えるのと、目的を持った一日を過ごすのでは全然違います。一日の中で、今日はこれをやろう…という目的を持つ。何でもいいんです。一日の中で自分が出来る事を一つ決める、目標を持つ。何度も意識日記でお伝えしていますが、意識力は大切。何かを意識して行動する事で何かに気づく事ってあります…。一日一日を大切にしたいですね。今日が皆さんにとって『今日出来る事』を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆

※LINEでのご予約は受付けておりません。