誰しもが、不安になったりすると、良くない事を考えたり、必要以上に心配してみたり…。でも、自分が不安になって気持ちがへこんでいる時こそ、どれだけプラス思考で考えれるかです。事は、なるようになります。納まるべき事はちゃんと納まるようになっていきます。だからこそ、自分自身がまずプラス思考でいたいものです…。笑顔の多いところには、ちゃんと福が巡ってきます。いつも笑顔を大切に、どんな事にもプラス思考でいきましょう。今日が皆さんにとって『プラス思考で』という事を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆
大人としての常識はもちろん大切。でも、時には、Yes、Noははっきりとする事も必要。自分の意志表示をはっきりしない事で誤解される事だってあります。後からちゃんと言えばよかったなんて後悔しないためにも、自分の意見はちゃんと伝える事です。曖昧は一番誤解のもとです。今日が皆さんにとって『時にはYes、Noをはっきりと』という事を意識出来る日になりますように…☆明日も元気に自分らしく…☆
予定外の事が出来たり、アクシデントやトラブルがあったり、中々自分の思ったようにならない時は、つい、焦ったり、不安になったり、パニックになったりしませんか?でも、そんな時ほど、深呼吸して、さて、何を言われている?ここで何を学べと言われてる?と冷静に考える事。逆に自分の思いとは逆にいく事で上手くいく事もあります。待ったをかけられてる事もあります。様々な考え方が出来るわけですから、何事にも、動じる事なく、冷静に…です。今日が皆さんにとって『動じない自分をつくる』という事を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆