意識日記

2012.11.08

物事の変化

考え方が変わる事は、悪い事ではありません。誰しもが、年齢を重ねて、経験が増えてくると、色んな角度から物事を見れるようにもなりますし、また、環境の変化や、自分の状況、おかれている立場から、考え方が変わる事もあります。ある意味、成長しているという事。毎回言う事が変わるのはよくありませんが、日々いろんな事が変化する中で、成長した考え方が出来るようになるのは、素晴らしい事です。今日が皆さんにとって『物事の変化』を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆

2012.11.07

刺激を探す

へこんでいる時は、何をやってもすっきりなんてしないし、目標すらあきらめかけてしまう気持ちになったり…。でも、そんな時こそ、元気に物事に取り組んでいる人に会ったり、刺激を受ける事が大切。刺激が、自分をやる気にさせてくれたり、考え方を改めさせてくれます。ちょっとした事がきっかけになるかもしれませんよ☆今日が皆さんにとって『刺激を探す』という事を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に自分らしく…☆

2012.11.03

内側からこぼれる笑顔を大切に…

日々の生活の中に、自分の笑顔はどれくらいありますか?笑顔でいれる、笑いがあるって大切な事です。自分が自分の生活や生き方に、自信を持つ事や納得が出来ていれば、自然に笑顔は増えてくるはず…。生活の金銭的な満足度や生活水準は人それぞれであっても、大事なのは内側の自分。自分の器に見合う生活が出来ていて、ちょっとした日々の幸せと思う気持ちが、内側から自然な笑顔がこぼれるはず。笑顔の多い日々、大切にしたいですね。今日が皆さんにとって『内側からこぼれる笑顔を大切に…』という事を意識出来る日になりますように…☆今日も元気に笑顔で自分らしく…☆

※LINEでのご予約は受付けておりません。