嫌がおうでも、テレビやネット等あちこちから情報が入ってくる時代。でも、その内容がどこまで真実なのかは定かではありません。人の噂も同じ。本当の事は本人しかわからない…。それを周りの話しだけでその人を決めつけたりしない事です。周りの情報に惑わされると、いつの間にか自分が噂される側になっている事もあります。本当の事は本人に確認するのが一番です。今日一日が皆さんにとって、情報に惑わされないという事を意識出来る日になりますように…?
問題が発生すると、事を解決しようと色んな事を考えます。でも、問題を直視しすぎてしまうと、どうしようどうしようと、考えが空回りしてしまう事もあります。そんな時はまず問題と距離をおいて考えてみる。もし、その問題が自分でなく、友人や知りあいの人の事だったら、自分は何と助言するだろう?そんなふうに、ちょっと一歩引いて問題を考えてみると、意外と別の考えが出来る事もあります。困ったらまず、焦らず、深呼吸して、一歩引いて考える…です。今日一日が皆さんにとって、物事との距離を意識出来る日になりますように…?
物が片付いてなくても、何処に何があるか覚えてるから平気。という人もいますが、実は物を仕分けしてちゃんと整理してあるって大切な事。仕分けは物だけでなく、仕事や生活にも影響してきます。考えがまとまらない時は、まず身の回りから仕分けして整理してみる。片付いてくると、考えもちゃんとまとまったり、優先順位も決められたりもします。片付けと、考えって、どこかイコールになるんです。不思議な事に、思考や行動に繋がってます。今日一日が皆さんにとって、仕分けを意識出来る日になりますように…?